色の専門サロン&スクール【彩音】

経験したから、専門家だからわかること、語れることがたくさんある。今モヤッとしてたり、過去のトラウマにとらわれて動けなくなってる、ちょっと生きづらさを感じているオトナたちへ。

0

ひろ先生に相談【12】みんなが嫌う人と、自分だけが嫌いになる人は違う

ひろ先生に相談【12】
身近に嫌いな人がいて疲れます。
でもみんながみんな、嫌っているわけではないみたい。
みんなが嫌う人と、私だけが嫌いになる人って、何が違いますか?



「嫌いな人」が同じ場にいると、それだけで疲れますよね。
気持ちも沈むし、楽しいことも楽しめない。

「嫌い」って、結構エネルギーを使う感情だしね。
でも、嫌いな人にエネルギーを使いたくなんてないでしょ。


ここでまずは、「嫌いな人の正体」を知っておきましょう。
何故なら、自分のことがわかるから。

「嫌い」という感情は、【自分の中にある影】を見聞きしたり、感じたりする時に出てきます。


たとえば、嫉妬深い人がいたとします。

あなたはどうしてもその人が好きになれません。
できれば関わりたくない。
存在が目に入るだけで、感情が乱れます。

でも一方で、その人を見ても、たいして何も感じない人もいますよね。
「嫉妬深い」という部分に着目もしていないし、その人に対して好きも嫌いもない。

これらの感情に、あえて名前をつけるとすれば、前者は「嫌い」で、後者は「興味ない」です。


先ほど私は、「嫌いは自分の中にある影」と書きました。

嫌いなもの=自分の中にある影
嫌いと感じる人=嫉妬深い人
つまり
自分の中にある=嫉妬深さ

「うげっ!」って思いました?
改めて書いちゃいますが、【嫉妬深さ】は「嫌い」と感じたあなたの中にある、ということです。

でね、自分の中にある “影” だから、普通は見たくないでしょ。
それを思いっきり表面に出して、具現化しているのが、あなたが嫌いと感じた人なわけです。

言い換えれば、
「自分の中にある嫉妬深さを表に出すと、ああなるのかー…」
ってことです。
それがわかるから、あなたの感情が反応します。

「違うと思いたい!」という気持ちだって沸き起こってきますよね。
だって嫌いなんだもん。
自分があんな人間だなんて、思いたくないよね。

いや、思わなくていいんですけど。
「あなたの振る舞いがああなんだよ」ってことではないからね。

大事なのは、自分の中に嫉妬深さがあると認めること。
そして、それを出すとああなるということを知っておくことです。



「嫌いな人」と「どうでもいい人」は全然ちがいます。

「あいつ嫌な奴〜〜〜っ!!大っ嫌い!」と、感情が乱れるのか
「あいつ嫌な奴だな〜」で、感情とは切り離されているのか。

それによって、対応策が変わってくるから。
ライフカウンセリング
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : ひろ

心と体のセラピスト/ライフコーチ/カラーセラピスト/カラーコーディネーター/ファイナンシャルプランナー
対面&オンラインでコンサルティングをしています。カラーセラピスト養成は、スクール@神奈川にて。企業研修もお気軽にご相談ください。
https://color-saion.com/

更新通知登録

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム